津田道子:小さな気づきの、その向こうへ。
2021年10月12日
津田道子さんは、コロナ禍になる直前まで、米国に6ヵ月間滞在なさっていました。米国でのお話、制作への思い、社会活動についてお聞きしました。
会報誌「ACC Japan通信 2021年9月号」からの転載記事
画像:津田道子 近影
Photo by IIKAWA Takehiro
津田道子さんは、コロナ禍になる直前まで、米国に6ヵ月間滞在なさっていました。米国でのお話、制作への思い、社会活動についてお聞きしました。
会報誌「ACC Japan通信 2021年9月号」からの転載記事
画像:津田道子 近影
Photo by IIKAWA Takehiro
ACC congratulates multi-award winner and Filipina screenwriter Michiko Yamamoto (ACC 2007) for her latest film collaboration...
全文表示ACC大学院スカラシップ・グランティのチャールズ・イー氏とラドネル・オファルサ氏(フィリピン)のフェローシップ体験をご紹介します。*英文のみ
全文表示ピューリッツァー賞受賞作家のヴィエット・タン・グエン氏(ACC 2010年グランティ)とマルチメディアアーティストのティファニー・チュン氏(2015年グランティ)が、個人的、歴史的、政治的なストーリーを通して、ベトナム難民の経験にまつわる作品について語ります。
全文表示ACC での私たちの仕事は、これまで以上に意義深いものとなっています。アーティストと学者は、相互尊重と国際理解のための橋渡し役です。
全文表示2018年11月に設立された一般財団法人アジアン・カルチュラル・カウンシル日本財団(ACC日本財団)にとって、2019年と2020年は、その新な活動をスタートした年でした。
全文表示私たちは、無限の創造性、人々と場所をつなぐ新しいネットワーク、そして魅力的なアクティビティを行うあらたな 1 年を期待して 2019 年を迎えました。
全文表示2019年、ACCニューヨークと台北オフィスは、台湾と東南アジアのアラムナイが文化交流の機会を研究し構想することを目的として、台湾東南アジアプログラム(TSAP)を立ち上げました。
全文表示この2年間、ACCを支えてくださった助成先、支援者、理事会、スタッフの国際的なネットワークの革新性、柔軟性、創造性、そして不変性を詳述した2019-2020年の年次報告書を、感謝の気持ちを込めてお届けします。
全文表示ムー・チェン(2013年フェロー)は、民族音楽学者、音楽プロデューサー、舞台芸術キュレーター、ライターとして、中国の伝統的な民族音楽の普及に尽力しています。
全文表示ビジュアルアートのRiel Jaramillo(ACC 2012)とカンボジアの作家Srey Bandaul(ACC 2011)のご逝去を心より悼みます。
全文表示