絞り込み検索を閉じる
検索
トピックを絞り込む

ACCグランティ活動紹介

トピックを検索トピックを検索/絞り込む

【Performance】佐藤康和さん、『TETRAHEDRON』

2013年2月10日、KID AILACK ART HALL(世田谷区、東京) 佐藤康和さん(YAS-KAZさん、1995年グランティ)による公演が開催されます。 会場の都合上、50名限定の予約のみでの公演となっておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。 『TETRAHEDRON』 出演:YAS-KAZ+山木秀夫+前田信明 日時:2013年2月10(日)開場14時30分/開演15時~ 料金:完全予約制 一般 3,000円//学生 2000円 会場&予約受付:KID AILACK ART HALL          〒156-0043 […]

全文表示

【Exhibition】蔡國強さん、Cai Guo-Qiang: Peasant da Vincis

2013年2月5日〜3月31日、Centro Cultural Banco do Brasil(ブラジル) 蔡國強さん(1995年グランティ)がブラジルにて初となる個展を開催されます。 Cai Guo-Qiang: Da Vincis Do Povo 会期:2013年2月5日 – 3月5日 […]

全文表示

【Exhibition】大山エンリコイサムさん、鈴木ヒラクさん、「Tokyo Street」

2013年1月22日〜2月23日、IKKAN ART INTERNATIONAL(シンガポール) 大山エンリコイサムさん(2011年グランティ)、鈴木ヒラクさん(2011年グランティ)がシンガポールにて開催中のグループ展に参加されています。 “TOKYO STREET” 会期:JANUARY 22 – FEBRUARY 23, 2013 会場:IKKAN ART INTERNATIONAL […]

全文表示

【Event】藤枝守さん、田中悠美子さん、九州大学大学院共通教育科目 リベラルアーツ講座

第6回:2013年2月9日、リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡) 第7回:2013年2月16日、リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡) 藤枝守さん(1984年グランティ)がモデレーターをつとめられる講座に、田中悠美子さん(2006年グランティ)がご出演されます。田中悠美子さんは第7回目にご出演予定です。 九州大学大学院共通教育科目 リベラルアーツ講座・全7回 「感性―もうひとつの知をひらく」2012 「ジョン・ケージ、そしてアジアの楽器に問いかける」【アジアの楽器と身体〜冷泉荘・音楽講座】 第6回「ガムランがつくるコミュニティ」 日時:2013年2月9日(土) 19:00〜 講師:森重行敏(ガムラン奏者、研究者) 会場:リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡市博多区上川端町9-35 B棟1階) […]

全文表示

【Performance】田中悠美子さん、坂田明 平家物語・実演会

2013年2月13日、秋葉原クラブグッドマン(東京) 田中悠美子さん(2006年グランティ)による公演が開催されます。 dout music presents <坂田明 平家物語・実演会 其の参 坂田明/平家物語 実況録音 映像篇(DVD/dmf-148)発売記念!!> 日時:2013年2月13日 開場 19:30 / 開演 […]

全文表示

【Performance】麿赤兒さん、「忘れろ、思い出せ。」

2013年3月15日〜24日、大駱駝艦「壺中天」(吉祥寺、東京) 麿赤兒さん(1987年グランティ)が監修される大駱駝艦壺中天公演が開催されます。 忘れろ、思い出せ。 日程:2013年3月15日〜3月24日 会場:大駱駝艦・壺中天    180-0001武蔵野市吉祥寺北町2-1-18-B1 料金:前売2,500円、当日3,000円(日時指定・全席自由) 振鋳・演出・美術・鋳態:村松卓矢 鋳態・出演:村松卓矢、田村一行、松田篤史、塩谷智司、奥山ばらば、湯山大一郎、小田直哉、小林優太 監修:麿赤兒 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.dairakudakan.com/rakudakan/kochuten4/wasurero.html

全文表示

【Performance】小濱明人さん、ニューヨークでの公演情報

2013年3月2日、 Japan Society(ニューヨーク) 2013年3月13日、Still Mind Zendo(ニューヨーク) 小濱明人さん(2011年グランティ)がニューヨークにてワークショップ、公演を開催されます。 Akihito Obama Shakuhachi Workshop ~Shakuhachi Marathon with Akihito […]

全文表示

【Performance】成本理香さん、「ドクトラル・コンサート&レクチャー2012/2013 Vol.8」

2013年2月15日、愛知県長久手市文化の家風のホール(愛知) 成本理香さん(2010年グランティ)による作品が初演されると同時に、トークイベントが開催されます。 「ドクトラル・コンサート&レクチャー2012/2013 Vol.8」 平成25年2月15日(金)開場18:30 開演19:00 入場料:一般1,500円、学生1,000円(全自由席) 会 場:愛知県長久手市文化の家風のホール 成本理香:Catalogue III for Solo Accordion(日本初演/改訂初演) 演奏:大田智美(アコーディオン)  ※作曲者自身によるプレトークを行います。 […]

全文表示

【Exhibition】横尾忠則さん、「記憶の映像学」展 

2013年2月2日〜2月24日、LIBRAIRIE6(恵比寿、東京) 横尾忠則さん(1968年グランティ)による展示が開催されます。 横尾忠則「記憶の映像学」展 1958年、東京/赤坂に芸術家による実験場として発足した草月アートセンター。この場所において64年~65年に横尾忠則はそれまでの作品を集大成する形のコラージュ作品《アンソロジーNO.1》(1964)何百枚も描いたキス・シーンを破りながら重ね写した《KISS KISS KISS》(1964)「日本民話グラフィック」に収められている「かちかち山」を原作とした《堅々獄夫婦庭訓》(1965)を発表した。82年の「画家宣言」以降は、絵画を中心に活動し、現在幅広い作風でジャンルを超えて活動している美術家/横尾忠則による1960年代、激動の時代に発表された幻のアニメーション作品。 日時:2013年2月2日(土)~2月24日(日) 12:00-19:00 会場:LIBRAIRIE6/東京都渋谷区恵比寿南1-14-12 ルソレイユ302 休日:月/火曜日 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.librairie6.com/

全文表示

【Exhibition】木村太陽さん、第五回 恵比寿映像祭 Public⇄Diary

2013年2月8日〜24日、東京都写真美術館(恵比寿、東京) 木村太陽さん(2012年グランティ)が第五回 恵比寿映像祭に参加されます。 恵比寿映像際 Public⇄Diary 会期:2013年2月8日 (Fri) – 2月24日(Sun) 会場:東京都写真美術館 出品作家、上映スケジュールなど、詳細はこちらをご覧ください。 http://www.yebizo.com

全文表示

【Performance】室伏鴻さん、「瞬間の学校」

2013年2月3日〜7日、芸術花伝舎(東京) 室伏鴻さん(2003年グランティ)によるワークショップが開催されます。 室伏鴻 WS ”瞬間の学校” 期間:2013年2月3日~2月7日 時間:18:30~21:30 会場:芸能花伝舎 参加費:23,000円 定員:25名(先着順) お申し込み、お問い合わせ: 080 5538 6407 (渡辺) k_kunst_watanabe[at]yahoo.co.jp(渡辺) メールの際は「[at]」を「@」に置き換えてください。       

全文表示

【Performance】佐東範一さん、「踊りに行くぜ!!」Ⅱ セカンド vol.3

2013年1月14日〜3月17日、鳥取、札幌、仙台、福岡、京都、東京を巡回 佐東範一さん(1996年グランティ)がプロデューサーを務められる「踊りに行くぜ!!」Ⅱ セカンド vol.3が全国を巡回公演しています。 「踊りに行くぜ!!」Ⅱ セカンド vol.3 仙台:2013年2月10日(日)    せんだいメディアテークにて 福岡:2013年3月2日(土)    イムズホールにて 京都:2013年3月9日(土)、10日(日)    京都芸術センターにて 東京:2013年3月16日(土)、17日(日)    アサヒ・アートスクエアにて […]

全文表示
« ストーリーを読む / 126前のページ »