2013年2月2日〜2月24日、LIBRAIRIE6(恵比寿、東京)

横尾忠則さん(1968年グランティ)による展示が開催されます。


横尾忠則「記憶の映像学」展

1958年、東京/赤坂に芸術家による実験場として発足した草月アートセンター。この場所において64年~65年に横尾忠則はそれまでの作品を集大成する形のコラージュ作品《アンソロジーNO.1》(1964)何百枚も描いたキス・シーンを破りながら重ね写した《KISS KISS KISS》(1964)「日本民話グラフィック」に収められている「かちかち山」を原作とした《堅々獄夫婦庭訓》(1965)を発表した。82年の「画家宣言」以降は、絵画を中心に活動し、現在幅広い作風でジャンルを超えて活動している美術家/横尾忠則による1960年代、激動の時代に発表された幻のアニメーション作品。

日時:2013年2月2日(土)~2月24日(日) 12:00-19:00
会場:LIBRAIRIE6/東京都渋谷区恵比寿南1-14-12 ルソレイユ302
休日:月/火曜日

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.librairie6.com/