2013年2月23日〜3月10日、京都市立芸術ギャラリー@KCUA1,2、Social Kitchen(京都)
遠藤水城さん(2006年グランティ)がキュレーションをつとめられる展覧会が開催されると同時に、トークイベントなどに出演されます。
会期:2013年2月23日〜3月10日
会場:Social Kitchen
出品作家:和田昌宏
会場:京都市立芸術ギャラリー @KCUA
出品作家:井出 賢嗣、東野哲史、山本篤
キュレーション:小川 希(Art Center Ongoing代表)、遠藤水城(HAPS、エグゼクティブ・ディレクター)
関連イベント
オープニングトーク& パーティ
会場:@KCUA 会場内ラウンジスペース
日時:2/23 (土) 16:00-
ゲスト:井出賢嗣、東野哲史、山本篤、和田昌宏(以上出展作家)、小川希(Art Center Ongoing/ 本展企画)、山崎伸吾(Social Kitchen)
ゲストパフォーマンス:村田峰紀
参加費:無料
内容:展覧会のギャラリートークと合わせて、東京のオルタナティブスペースOngoing の取り組みを小川希氏にご紹介いただきながら、これからのアートの場所について考えてゆきます。
ギャラリーツアー「HAPS と考える展覧会鑑賞術」
日時:3/9 (土) 14:00-16:00
各回定員: 先着15 名
参加費: 無料
内容:展覧会をHAPS エグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城氏と一緒に鑑賞しながら、さらに「みる」ことについて考えます。観賞後は、感想を話し合うディスカッションの時間を設け、そこで得た意見をHAPS サイトの「みる」に反映していきます。
クロージングトーク& パーティ
会場:Social Kitchen
日時:3/10 (日) 17:00-
ゲスト:和田昌宏(出展作家)、遠藤水城(本展企画)、建畠 晢(京都市立芸術大学学長)
パフォーマンス:和田昌宏
参加費:¥1,000 / 入場料込み/ 1 ドリンク付き
内容:本企画のクロージングイベントとして、出品作家の和田氏とキュレーターの遠藤氏、京都市立芸術大学学長の建畠 晢氏をゲストに、「芸術と実人生」についてお話いただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kcua.ac.jp/gallery/exihibition/3527.html